
学生時代から、様々なボランティア活動をして参りまして、女性は地域社会において重要な役割を果たしていると実感しております。
地方議員だった祖父、父が地域の皆様のために一生懸命働く姿を幼い頃から見て参りました。日本で生まれ育った方も、移り住んで来た方も、故郷・第ニの故郷と思えるような街づくりを目指します。
皆様の声を丁寧に聞きながら、美しい日本をより良くするために行動して参ります。よろしくお願いいたします。
福祉の充実 新しい編成になった福祉保健委員会が開催されました。中央区におきましては、保育園の待機児童はゼロになりました。 平成25年6月から積極的勧奨を控えていたHPVワクチンの定期予防接種に...
次世代エネルギー 水素発電所を視察して参りました。 脱炭素社会の実現に向けて、不可欠なエネルギーと言われている水素、この発電所は天然鉱石と水を反応させて水素を製造し、CO2を排出しない電力を供給し...
みんなの居場所 高校の家庭科の教科書に、地域福祉として掲載されている「こまじいのうち」は赤ちゃんから高齢者、留学生が訪れて、遊び、おやつを食べ、お喋りしたり、宿題をしたり、立ち寄っては帰っていく場所...
初優勝おめでとうございます 大相撲初優勝、若隆景関は、福島県出身、日本橋浜町にある中央区唯一の相撲部屋、荒汐部屋の力士です。 部屋で以前頂いたちゃんこ鍋は、本当に美味しかったです。同郷の力士が何人...
定例会開会 令和四年第一回中央区議会定例会が開会しました。 会期は、2月25日から3月30日の34日間です。 区長所信表明演説で「古き良きものを守りながら、新しいものを積極的に受け入れる懐の...