しらす夏の5つの約束
【し】しがらみのない政治を。守るべきものは守りながら、真の改革を図ります。
【ら】羅針盤になります。みなさまのお声を大切にし、中央区の先々を示す羅針盤になる努力を惜しみません。
【す】すばやい対応、スピード感のある行動で、みなさまに貢献します。
【な】なれあいはNG。いつも厳しく自らを律します。
【つ】突き進む力を無くしません。いつも前向きに、いつもたおやかに、目指す未来のために着実に歩みを進めます。
政策
提言1 教育の質日本一の中央区へ
幼少期に協調性や忍耐力など質の高い人生を生きる力を身につけさせることで、先々に大きな違いが生まれることは研究で分かっています。幼児期の教育から中学生まで、質の高い教育で日本一を目指します。
提言2 プラチナ世代が輝ける助成制度導入
中央区高齢者割引制度を導入し、スポーツジムや楽器演奏、語学などの習い事への助成に対する仕組みを作ります。年齢を重ねることがうれしくなる中央区に。
提言3 公助・共助で孤独死をゼロに
平成2年から平成22年までの10年間で、中央区の孤独死は男性が8.33倍、女性が7.50倍へと急激に増加しました。女性の増加率は東京23区内でワースト1。行政と町内会自治会とが手を組んで、孤独死をなくします。
提言4 古き伝統を紡ぎ あたらしい街づくり
あたらしく中央区に移り住んでいらっしゃった若い世代にも、これまでの伝統を継承する機会を作り積極的な文化伝承を行うための仕組みづくりと支援を、政策として実行します。