活動報告

11月の活動報告

投稿日 2021年11月26日

鉄道不便地域の解消へ

銀座ブロッサムで、都心部・臨海地域地下鉄新線推進大会2021が、開催されました。

中央区晴海や豊海町は鉄道不便地域となっており、地下鉄の新設が期待されます。
この構想と、常磐新線延伸の一体整備となる臨海部〜銀座〜東京は、国際競争力強化の拠点である都心と、臨海副都心とのアクセス利便性向上を実現する路線とされています。

大きな社会的効果が見込まれる、地下鉄構想の実現を目指して、地域の皆様、関係機関の皆様と行動して参ります。

「都心・臨海地下鉄新線推進大会2021」ステージの下でタイトルのたすきをかけた私

壇上で「本構想と周辺の鉄道ネットワーク」について説明する演者と関係者

「都心・臨海地下鉄新線の早期実現に向けて」リーフレット

歩くこと

明治神宮前の木々の彩りが青空によく映えます。
超高齢社会を迎えた日本、医療や介護のサービス供給体制、認知症対策、単身高齢者の孤立、買い物難民、特殊詐欺被害等、様々な課題があります。皆様の声を伺いながら、積極的に課題解決に取り組んで参りたいと思います。

厚生労働省は、2018年度時点で5.7%だった「通いの場」に参加する高齢者の割合を、2025年までに8%に引き上げるという目標を明記しましたが、建物内の活動ばかりではなく、太陽の光を浴びながら、歩くことも推奨したいと思います。歩くことは心身に良い影響を与えます。四季の移ろいを感じながら、私も日頃からできるだけ歩くことを心がけたいと思います。

イチョウの大木

逆さ地図を見つめて

衆議院選挙期間中も弾道ミサイルが発射されましたが、外交防衛問題について語る候補者は少なかったように感じます。

日本橋の地図専門店「ぶよお堂」に行って参りました。日本を取り巻く情勢に気づく「逆さ地図」の大小はじめ、いろいろ楽しく学べる地図が完備されています。
激変する世界情勢の中、逆さ地図を見つめて、日本を取り巻く厳しい環境を、多くの方々に知って欲しいと思います。

地図を利用した扇子やカレンダーなど多彩な商品とともに

いろんな地球儀

布製のマップ

霜月を迎えて

秋の読書週間に入っております。
中央区内の図書館には、11月12日までアンケート箱が設置されておりますので、ご意見ご要望をお寄せ下さい。
充実させて欲しい書籍や資料、サービス等、自由意見欄の用紙が用意されています。

こちらの日本橋図書館は落ち着いた環境の学習席が大変人気で、家以外で勉強する方が効率が良いと感じる方が増えている昨今、利用時間の延長等の要望を頂いておりますので、見直しができたらと考えております。

子供達の読解力、思考力の低下が問題視されています。国際的な生徒の学習到達度調査結果では、日本の読解力は15位、論理的思考力を磨く方法として、読書が有効な方法の一つですので、読書習慣を身につけることも大切です。慌ただしい現代社会ですが、ゆっくり読書をする時間を見つけて読書の秋を楽しみたいものです。

図書除菌機が完備されており、気持ちよく本を借りることができます。

お客様アンケートの回収箱

「日本橋ゆかりの渋沢栄一」特集コーナーのディスプレイ

LIVA(図書除菌機)

議会報告

区政報告PDF一覧
障害当事者がアクセシビリティチェックをしています
この製品は障害者が制作に関わっています

ページの先頭へ

以下、検索エンジンの表記揺れ対策用文字列です。白須夏