師走
十二月に開催された臨時会では、補正予算の審議が行われ、原案のとおり可決されました。
本年最後の福祉保健委員会では、特に中央区再犯防止推進計画について様々な確認を行いました。
我が国では、検挙者のうち約二人に一人は再犯者であり、犯罪構成比が、初犯よりも再犯が圧倒的多数を占めている現実があります。
そのような中、重要なお役目を担って下さっている保護司の方々ですが、充足率は70%弱、処遇や対象者との面接場所の確保等、様々な課題があります。
今後は、保護司の活動に関する普及啓発活動が予定されております。地域の実情に応じた息の長い支援を、関係各所が連携して行われますよう私も尽力して参ります。
開校記念式典
中央区立晴海西小学校・晴海西中学校落成及び開校記念式典に参列させて頂きました。
東京オリンピック選手村跡地に開校した新しい学校で、素敵な校歌が初披露されました。
また、校章・校歌が完成するまでの過程や想いを伺うことができて、胸がいっぱいになりました。
PTAという形態ではなく、ボランティアを募り保護者の皆様に関わって頂くという校長先生のお言葉があり、皆様が自ら学校を切り拓いていくという意気込みを感じました。
栄えある第一期生の児童・生徒の皆様の未来は希望に満ちています。
新しい校舎で、のびのびと有意義な学校生活を送ることができますよう私も全力で応援したいと思います。