
皆さま、こんにちは。中央区議会議員の白須 夏(しらす なつ)でございます。
私は、福島県の会津の出身です。自然が豊かで、人と人とのつながりを大切にする土地で育ちました。このような私がご縁あって中央区に暮らすようになり、今では「第二のふるさと」として、心から愛するまちとなりました。
祖父も父も政治家として地域、国家のために尽くし、その背中を見て育った私は、学生時代からボランティアに取り組み、人の役に立つことを自分の道にしたいと思うようになりました。
中央区議会議員として、皆さまの声に耳を傾けながら、医療や福祉、教育、防災、高齢者の見守りなど、生活に密着した課題に日々、取り組んでおります。特に、お年を召した方々が住み慣れたまちで安心して暮らし続けられるような環境づくりを大切にしています。
これからも、皆さまにとっての「安心」と「誇り」を守るため、力を尽くしてまいります。
どうぞ、お困りごとやご意見がございましたら、遠慮なくお声をかけてください。よろしくお願いいたします。戦後80年、今あらためて思うこと 靖国神社に参拝いたしました。祖国のために命を賭して戦われた英霊の御霊に対し、深い感謝と哀悼の誠を捧げました。私たちが今享受している平和と繁栄は、多くの先人の犠牲と覚...
行政視察 子ども子育て・高齢者特別委員会の行政視察で、仙台市と福島市を訪れ、子育て・介護の現場での先進的な取組を学ばせていただきました。 仙台市:介護人材確保に向けた取組(スケッターの活用) 介...
人海戦術限界 六月は委員会、特別委員会、本会議が開かれています。街中では、安全に配慮しながら夏季剪定が行われ、樹木が更に美しく青空に映えます。 区民文教委員会では国勢調査について。 本年は国...
臨時会 五月の中央区議会では臨時会が行われています。 政党機関紙の庁舎内勧誘行為における庁舎管理規則の徹底を求める陳情書が提出されております。 行政の支援が届きにくい部分や、制度のはざまで支...
見せかけのエコ 屋上緑地は景観向上や癒しの効果が得られる空間になっています。 様々な環境への取り組みが行われるなか、国内の大手金融機関を筆頭に最近、脱炭素一極化、現実に合わない脱炭素理想主義を見直...